お知らせ

令和7年度勉強会開催のお知らせ

この度、長野市下水道管理業協会では、令和7年10月10日(金)に「勉強会」を開催いたします。

下水道特別重点調査の事例紹介や、遠隔カメラによる新技術の実演など、専門的な内容を含めて充実したプログラムを予定しております。

下記の通りご案内いたしますので、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。

開催概要

開催日

令和7年10月10日(金)9:45~14:30(予定)

会場

長野市東部浄化センター(長野市大字大豆島4330番地)

参加費

無料(昼食代 500円/当日受付で徴収)

プログラム(予定)

座学講座(10:00~12:00)

  • 全国特別重点調査の要点と調査方法・事例紹介(講師:株式会社カンツール 佐々木啓至様)
  • マンホール作業の安全対策・ガス検知器の特性や使用方法(講師:高千穂産業株式会社 小高佑太様)
  • デザインマンホール設置実績報告(長野市下水道管理業協会)

実演講座(13:00~14:30)

  • 遠隔カメラ調査の新技術実演(長野市下水道管理業協会)
  • 耐震化実演:側塊ズレ防止工法「ボンド君」(日之出水道機器株式会社)

 

申込方法・お問い合わせ

  • 申込期限:令和7年9月30日
  • 申込方法:別紙申請用FAX用紙をご利用ください
  • お問い合わせ先:一般社団法人 長野市下水道管理業協会(担当:藤田)
    TEL:026-217-2285、携帯:090-2638-8435 / FAX:026-217-2295

やむをえず欠席される場合、1週間前までにご連絡をお願いいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

r7.勉強会案内